山梨県 増富温泉 天然岩風呂の宿 不老閣

厚生労働省認定 温泉利用指導者のいる宿

ほんものの癒し ほんものの湯治

〒408-0101 山梨県北杜市須玉町小尾6672 TEL:0551-45-0311

  • HOME
  • ラジウムについて
  • 5つの源泉
  • お料理
  • お部屋・料金
  • 交通案内
  • 新着情報
お風呂の様子を詳しく見たい方はこちら

不老閣の5つのラジウム恩泉

(5つの源泉は全て天然ラジウム泉100%のかけ流しです)
内湯、岩風呂には上がり湯(約41℃)が常設されております。
※ 立ち寄り湯は岩風呂および貸切ラジウム水晶風呂のご利用は不可となっております
※ 休憩(10:00〜15:00)は貸切ラジウム水晶風呂のご利用は不可となっております

内  湯(日替わり男女交代制・清掃は昼夜の2回、1日1回換水)

不老の湯

不老の湯
  • 地下の約40mから自然自噴し、浴室内には放射線、温泉ミネラルの蒸気、温泉に含まれているガス等が呼吸により肺から体内に取り入れられます。
  • 泉温が約30~36℃なので身体への負担が少なく、体力の低下している療養目的の方はまずこの内湯で身体をならし免疫力を高めます。
  • 体への刺激度:中(源泉名:不老閣2号源泉)

天然ラジウム泉 蒸気吸入室

ラジウム蒸気吸入室
  • 不老の湯の浴室内に併設されています。
  • 天然のラジウム泉を直接使用しての蒸気浴は大変貴重です。
  • 吸入により、肺でのガス交換の際に血中に取り込まれ体内細胞を刺激し、免疫力・自然治癒力を高めると言われております。
  • 人工的な放射線に比べ、天然の放射線は約2時間で呼気や排尿の際に体内から放出され、蓄積されないことが明らかにされております。
  • 体への刺激度:強(源泉名:不老閣2号源泉)

長寿の湯

長寿の湯
  • 地下の約40mから自然自噴し、浴室内には放射線、温泉ミネラルの蒸気、温泉に含まれているガス等が呼吸により肺から体内に取り入れられます。
  • 泉温が約30~36℃なので身体への負担が少なく、体力の低下している療養目的の方はまずこの内湯で身体をならし免疫力を高めます。
  • 体への刺激度:中(源泉名:不老閣2号源泉)

湯窪の湯

湯窪の湯
  • 長寿の湯の浴室内に併設されています。
  • 天然岩風呂の脇で湧出、分析結果によると成分・湯温は岩風呂とほぼ同じ。
  • 泉温が低いので、放射線が崩壊しない程度(27℃~32℃)に加温。
  • 山道の為、岩風呂には行けない方に喜ばれています。
  • 体への刺激度:強(源泉名:岩風呂2号源泉)

貸切 ラジウム水晶風呂

ラジウム水晶風呂
  • ラジウム泉に初めて入浴される方、誰にも気兼ねせずに入浴したい方、付添が必要な療養目的の方には最適です。
  • ラジウム泉の湧出口に水晶を並べ、ラジウムパワーと水晶の浄化作用をブレンドした浴槽です。
  • ホットできる空間、ひとり占め、神秘的な水晶パワーひとり占め、溢れるラジウムひとり占め、大好きな音楽を聴きながら心も体も「だら~り」としてみませんか!
  • ポイントカード発行中!
    10ポイントで1回無料入浴プレゼント!
    (予約制60分1,500円)
  • 体への刺激度:強(源泉名:不老閣2号源泉)

天然ラジウム岩風呂の施設(男性・女性・混浴の時間制、上がり湯 約41℃併設)

天然岩風呂

天然岩風呂
  • 武田信玄の隠し湯の一つで、傷病兵が癒されたと云われています。
  • 湯船全体が大岩に囲まれて、底から常時ラジウム泉が湧いています。
  • 内湯で体力に自信がついた方が入浴し、内湯との相乗効果を期待します。
  • 岩全体からとラジウム泉からの放射線に全身が包まれ神秘的です。
  • 体への刺激度:強(源泉名:不老閣天然岩風呂毎日換水)
  • 岩風呂入浴時間(※ 岩風呂は宿泊された方のみ入浴いただけます)
    男性 7:00〜8:30
    女性 8:30〜10:00
    男性 10:00〜11:30
    女性 11:30〜13:30
    男性 13:30〜15:00
    女性 15:00〜16:30
    混浴 16:30〜17:00
  • チェックインからチェックアウトまでの時間内のみご利用いただけます。
    ※17:00からは清掃時間となります。

アトム風呂

アトム風呂
  • 湯船まで約5mの所で湧出。
  • 泉温が17~20℃なので、岩風呂に入浴後、上がり湯で体をよく温めて最後にかぶり湯として利用すると、よりラジウムの効能が約1時間持続すると云われております。
  • 体への刺激度:最強(源泉名:岩風呂3号源泉2日に1回換水)

不老閣霊泉

不老閣霊泉
  • 井戸の底から常時プクプクとラジウム泉が湧いています。
  • 水温 17℃~20℃
  • 岩風呂と同じく、最も古い源泉です。
  • 体への刺激度:最強(源泉名:不老閣1号源泉1月に1回換水)

※ご注意:各お風呂の体への刺激度は、放射線量とは限りません。

体調に合った入浴法を希望の方は、ご予約の際に「入浴指導希望」とお伝え下さい。(無料・予約制)

  • 天然ラジウム恩泉入門書(PDF)
  • 必見!!不老閣だけのお風呂 3つのポイント
  • お客様直筆体験談
  • お問い合わせ

  • 不老閣ミュージアム
  • 友の会
  • facebook
  • 女将のブログ
  • 女将おすすめ書籍

  • 増富温泉峡
  • 北杜市のみどころ
  • 北杜市の天気

天然ラジウム岩風呂の宿 不老閣 〒408-0101 山梨県北杜市須玉町小尾6672 TEL:0551-45-0311
© 2012 Furoukaku All rights Resarved.